ウクレレ一人おやじバンド リメイクのブログ

ウクレレ1本で、コミカルなSONGを、のんびりやっています。

あなたの幸せの条件に、プチ農業をプラス 畑・菜園ライフ(4)

おはようございます。

本日は、2019 4月20日 天気は、うす曇。

というわけで、

 おっちゃんのツイッター連動 ラジオ風ブログ を、 

リメイク (@remake_ukulele) | Twitter

                                    f:id:remake_ukulele:20190415171650g:plain   f:id:remake_ukulele:20190417170706g:plain

はてなブログ サテライトスタジオより、

元気に 生ブログで、お伝えしてゆきます。

本日も 楽しくまいりましょう。

 

  

パーソナリティーは、

ウクレレ一人おやじバンド リメイクでございます。

 

おっちゃんのオリジナルソングなんですが、

コミカルな「パンツの歌シリーズ」が、主力艦隊となっております。

 

御蔭様で、YOUTUBEで、

爆発的に ご支持をいただけるようになりました。

 

本日は、そのへんについてお話を、

解説者に、「パンツ愛一筋」さんを、おむかえして

おききしてゆきたいと 思います。

 

「パンツ愛一筋」さん 

昨日 YOUTUBEの速報によりますと

先ほどお話した「パンツの歌シリーズ」の中でも、

 

最も支持を受けている

笑劇⑤「オイラが歌ってなんになる。」

ご視聴回数が、

 

    な・なんとーーーーー!

    2000回突破 したようですが。

 

いかがでしょうか?

 

  まずもって、目でたい。の一言ですが、

  正直 この変なおっさんが、歌う 変な歌が、これほどまで

  聴いていただけるとは、長く解説をしている私でも 予想して

  おりませんでした。とてもびっくりですねえ。

 

  特に 外国の方が、

  とても この曲の意味が、理解できるとは思えないのにも

  かかわらず、滅茶苦茶聴いているということが、不思議ですねえ。

 

      そして、全然快進撃が、止まるようすがない。

      すばらしいです。!!

 

  しかし、これだけは、言っとかないと いけないのは、

 

  「 ほんとんど、全く。

 あの変なおっさんが、

 努力したから

      こうなったわけじゃない。 」

      ということです。

 

    たんに、ツイッターのみなさんが、優しすぎる。

    おっちゃんを、おまやかして、いる。

 

    という事実であります。

 

 解説者として、申し上げるなら

 もっと まともに、きちんと 清く正しく美しく

 努力しているミュージシャンを、応援すべきではいかと

 思うのであります。(机をドンと 叩く

 

はい。貴重な解説者としてのご意見

ありがとうございました。

 

ではまず、お話に出てきました、この1曲 を

自己紹介がわりに お聴き下さい。

笑劇⑤ 「オイラが唄って何になる」 By ウクレレ一人おやじバンド リメイク オリジナル曲 - YouTube

 

さて、本日のお題で、ございますが、

 

     あなたの幸せの条件に、プチ農業をプラス

          

                                             f:id:remake_ukulele:20190420092321j:plain

 

            ちなみに このカボチャのイラストは、おっちゃんが、描きました

 

 このラジオでは、

 もうこれからの時代何が起ってもおかしくない。

 

例えば 4月20日のYAHOOに紹介されている

朝日新聞の記事は、次のように 記載されています。

headlines.yahoo.co.jp

 

 

 『 和の時代、定年を迎えるサラリーマンにとって、

   退職金は「悠々自適な老後」の象徴だった。

 

   しかし、平成の30年間でその存在は揺らいできた。

   額が大きく目減りし、

   制度のない会社も増えている。

 

         【毎日新聞経済プレミア・渡辺精一

          ◇5社に1社は「退職金なし」    』

 

 

だから、

現金に頼らないプチ都会型農園のすすめ を

     提案してきました。

 

                

 

たとえば 小説 「幸せの条件」の中で 誉田 哲也さんは、

次のように書いています。 p125

 

  ” 「最悪、自分たちの食べられるものさえ収穫できれば、

     生きてはいけるから」

 

     そう。ここが、農民の強さなのだろう。都会暮らしの月給生活では、

    お金がなくなったらゴミを漁るか、飢え死にするほかない。

 

     でも、ここでは食べ物を直接生産することができる。

    売ってもいいけど、自分たちで食べてもいい ”

 

 いかがでしょうか?

 一つの生きる思想として、一度考えてみていただければと

  思います。

 

 では、ブログ サテライトスタジオより

    ツイッター スタジオへ マイクを 

    お返しいたします。

 

    本日も お聴きいただき ありがとうございました。

    次回もよろしくお願いしまーーーす。